”さぬきひめ”のお祝いケーキ
- 2018.04.02
- 地元食材

スーパーで見つけたかわいらしい名前のいちご”さぬきひめ”。
ころんとした形をしていて、味わいは上品でとてもジューシー。
たくさんの人に可愛がってもらいたいとの思いを込めて”さぬき姫”と名づけられたという、何ともかわいいいちごです。このいちごは可愛いだけでないんです。香川県では独自にいちごの「高設式養液栽培」という腰高ほどの高さで栽培する方法を開発し、作業性向上、衛生的品質向上も図れるとのこと、驚きです。この栽培システムの開発、普及により、全国でも先進的な施設園芸へと発展しているそうです。
この”さぬきひめ”をたっぷり使ってお祝いケーキを作ってみました。
還暦のお祝いだったので、真っ赤なさぬきひめがよく映えます!
サンドにも、こんなに使ったことがないというくらい、たっぷりいちごを敷き詰めました。
できたがったケーキは、いちごたっぷりのせいか・・・重い!!!
実はこのケーキ、乳、卵不使用なんです。
アレルギー対策にと初めてネットで調べて挑戦してみましたが、びっくりな製法です↓↓↓
アレルギー対応 スポンジケーキ 卵なし! by kaori6255
また、使用したクリームは、不二製油の”濃いクリーム ほいっぷ”。乳由来原料を一切使わず、くせのないすっきりとした豆乳クリームなのですが、このクリーム、世界初の特許製法USS(Ultra Soy Separation)でつくられた新豆乳素材の「豆乳クリーム」で、今まで食べたことがないくらい美味しい豆乳クリームなんです。アレルギー対策に悩んだ際には、騙されたと思って使ってみてください、きっと納得していただけるはずです。
https://www.uss-fujioil.jp/item/index3.html
普通のケーキとは少し違いましたが、美味しくいただきました。
ごちそうさまでした。
-
前の記事
”ばいこう堂”の和三盆 2018.04.01
-
次の記事
大山牧場の”ジャージーソフトクリーム” 2018.04.03
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く