醤油の老舗”かめびし屋”としろとり動物園

醤油の老舗”かめびし屋”としろとり動物園

和三盆のふるさと、東かがわ市までまた探索に出かけました。

東かがわ市には、香川県で唯一の動物園があると聞いたので、目的地は動物園。

その前にお昼にうどんを食べてから向かいました。今回のうどんは老舗の醤油”かめびし醤油”でいただきました。こちらは創業250年を超える醤油屋さんです。広い建物の中で醤油を作ってて、あたり一面麹のいい香りがしていました。そのうち18棟の建物が有形登録文化財に指定されている歴史あるつくりでした。

中に入ると、うどんやと醤油ピザ屋に分かれています。

うどん屋の方に向かうと、醤油のお店もありました。店内では何種類もの醤油のテイスティングも楽しめたり、醤油ソフトやお団子などの甘味もありました。

うどんは2種類、「しょうゆうどん」と「もろみうどん」があったので、それぞれ1つずつ注文しました。

”醤油うどん”は、運ばれてきてからテーブルの上の2種類の醤油(三年醸造しょうゆとだし醤油)をかけて楽しむことができました。すりゴマと鰹節と醤油、それぞれの香りがマッチして美味しい!上品なお醤油の味でした。

こちらが”もろみうどん”。

上の黒いものが「もろみ」。もろみは醤油を作る途中の過程でできる、発酵した柔らかい状態のものと教えてくれました。醤油とお味噌をあわせたような濃厚な味。うどんにはすりゴマがたっぷりかかっており、薬味は青紫蘇です。この「もろみ」をうどんに絡めながらいただきました。初めて食べる味でしたが、芳醇な香りが後を引く美味しさでした。

こちらのお醤油やさんでは、事前予約でお醤油作りや醤油蔵の見学等できるそうなので、また改めて訪れてみたいです。

 

さて、美味しいうどんの次は「しろとり動物園」へ。

駐車場はほぼ満車、少し待って入れました。県外ナンバーの車も沢山見かけたので遠くからも来るくらい人気な動物園なのでしょう。

動物園に回ったら人気の理由が分かりました。

動物たちに沢山触れたり、触れなくてもとても距離が近いんです。こんな動物触ってもいいのかなと思うような動物(アルマジロやリクガメ等)も沢山いましたが、本当に楽しい!!リクガメやかわうそや象にも餌をあげました。そしてこの動物園はトラを売りにしているようで、トラが20頭くらいいました。中にはホワイトタイガーもいて、今回は出張中とのことでしたが、ホワイトタイガーの赤ちゃんもいるそうです。

動物好きにはこの動物園は本当にお勧めです。

 

さて、今日も

ごちそうさまでした。


【店名】   かめびし屋

【定休日】  月曜~金曜(土曜・日曜・祝日のみ営業),醤油等の販売は月曜~金曜も営業

【営業時間】 11:00~15:00

【住所】   香川県東かがわ市引田2174

【アクセス】 JR高徳線引田駅下車徒歩10分

【MAP】