”手打ちうどん麦蔵”と黒鯛が泳ぐ公園

先日よく晴れた日に、高松市内にある”玉藻公園”へ散歩に行ってきました。
この時期は朝は5:30~開園している公園です。
高松城跡のある公園なのですが、何とこのお城を囲むお堀には瀬戸内海からの海水を引いてきており『チヌ:黒鯛』が泳いでいるというちょっと驚きの公園でした。私はお堀には丸々太った鯉が、日本全国どこでも泳いでいると思って疑っていなかったので衝撃でした!!!!『鯉の餌』じゃなくて、『鯛の餌』が売っているんですよ、鯛に餌をあげてみたい方はぜひ一度訪れてみてください。
中に入ると広い敷地の中に庭園や天守閣の展望デッキがあったりと、のんびり散策できます。展望デッキからは外をのぞくとすぐそこは海でした!!!こんなにも近いからこそ、水門から海水を運んでこれるのですね。
玉藻公園散策の後に、旦那さんが以前よく行っていたといううどん屋さんに寄りました。
”手打ちうどん 麦蔵”の前にはすでに行列が!
駐車場には県外ナンバーも多く見られました。
順番が来て、私は”ぶっかけうどん”、旦那さんは”かしわざるうどん”を注文。
またまた出ました、”かしわざる”。こちらの”かしわ天”も大きい!!!
ぶっかけうどんの麺はつやつやと宝石のように輝き、コシのある冷たい麺はのど越しもよく最高に美味しい麺でした。
隣から”かしわ天”を1個もらい食べてみたら・・・衣がさっくさくさっくさく!!!!
サクサクカリカリの衣とジューシーな鶏がたまらない美味しさでした。”かしわ天”だけ持ち帰れるなら間違いなく注文してました。それくらい美味しい”かしわ天”でした。
ごちそうさまでした。
【店名】 手打うどん 麦蔵 (むぎぞう)
【定休日】 木曜日
【営業時間】 11:00~麺売り切れ次第終了
【住所】 香川県高松市福岡町1-482-5
【アクセス】 ことでん「片原町駅」から徒歩約10分
【MAP】
-
前の記事
”うえ松”のてんぷら 2018.05.18
-
次の記事
”さわらの味噌漬け” 2018.05.23
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く