『パティスリーブラン』の「あんもち雑煮ケーク」

香川県にはお正月に「あんもち雑煮」という不思議なお雑煮を食べる文化があります。
いりこだしと白味噌仕立ての味噌汁に、大根や人参とともに、中にあんこの入ったお餅を入れたお雑煮。
初めて聞いたときにはそれはそれは驚きを隠せませんでした。どうしてそんなことをしてしまうのだろうと思いましたが、いただいてみると納得。ビックリするほど美味しいです。”あまじょっぱい”の代表にしてもよいかと思います。
そんな「あんもち雑煮」をスイーツに仕立てた「あんもち雑煮ケーク」というものを発見。観音寺市方面に行った際に見つけて立ち寄った”パティスリーブラン”にそのお菓子はありました。
広~い店内に沢山の焼き菓子や生菓子があり、お菓子に囲まれてとても幸せな空間でした。
「あんもち雑煮ケーク」や「弘法の恵」等、他ではあまり見かけない焼き菓子を購入。
「あんもち雑煮ケーク」は・・・
お餅やあんこがうっすらと見えます。
あんこ、白玉、白みそにバターが香り、和風と洋風どちらの要素も持ち合わせ、味覚のコラボレーションを完成させたような美味しさ。何とも不思議な、でももう一口食べたくなるようなお菓子でした。
「弘法の恵」の焼き菓子は、加熱すると糖度が40度前後にもなる”讃岐黄金芋”を使用した焼き菓子。普通のサツマイモの倍ほどの甘みをもつ芋の自然な甘みが活かされていて、とっても甘いお菓子なのにどこか上品な甘みをもつお菓子でした。
香川県に越してきてから、今までは考えられなかった組み合わせや、全く食べたことがないような食べ物に沢山出会います。せっかくなので3食+おやつの範囲で色々とチャレンジしてみたいなと、改めて思う今日この頃です。
ごちそうさまでした。
【店名】 パティスリーブラン 観音寺本店 (Patissiers Blanc)
【定休日】 年中無休
【営業時間】 8:30~20:00
【住所】 香川県観音寺市坂本町7-1-1
【アクセス】 観音寺駅 徒歩10分程度
【MAP】
-
前の記事
”うどん屋まつはま”の「ながもうどん」 2018.06.02
-
次の記事
ホタルの里塩江の”いこい食堂” 2018.06.09
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く