先日初の離島、「直島」へ行ってきました!
直島は香川県高松市の北方13km、岡山県玉野市の南方3kmに位置しており、香川県の島でありながら岡山県寄りの島。島のいたるところに美術館やアート作品があり、アートの島として親しまれているそうです。香川県から直島へ行く船は、高松港から出ていて(高松駅すぐ)フェリーで約50分、高速艇だと25分ほどで行くことができます。
直島海の駅に到着!
とても綺麗な海の駅が迎えてくれます。
到着してすぐに自転車レンタルしました(¥500/日)。
直島の港から自転車で平らな道を走っていくと、住宅の間間に趣のある建物や美術館がたくさんありました。
今回はお昼ごはんにごはんや”あいすなお”に立ち寄りました。
まるで沖縄にいるような、のんびりとした島時間を過ごせる場所でした。
お隣の小豆島の手延べ素麺と岡山の玄米のおにぎりセットを注文。
よく晴れた日の日中にいただき、キンキンに冷えたコシのある素麺がとても美味しかったです。
友人は”すすりこ”というあったかい素麺を食べていました。
腹ごしらえをし、またしばらく自転車の旅。
程なくしてお目当ての「黄色いかぼちゃ」を発見。
このあと、お目当ての美術館まで行こうという話で、眺めのよい景色や美しい海岸を見ながら美術館へ向かいました。向かいましたが・・・山の山頂を通る道しか自転車では通れず、それはそれは厳しい険しい道のりでした。坂道を登りきって、今度は急勾配の下り坂!の連続。とてもいい経験でしたが、直島に行かれる方にはバスで目的地に向かうことをお勧めします笑
お昼にいただいた素麺がかなりの大盛りでしたが、島を1周したころには素麺のエネルギーはとっくに消えていました。
楽しい旅でした。
ごちそうさまでした。
※ジャンボフェリーの中がビックリするほど綺麗だったのでご紹介します。
まるで新幹線の車内のような座席。広々としています。
空調も聞いていて快適に過ごせます。
空港のラウンジのようなイスも。テレビも見れます。
船の甲板に出ると空と海が一望できます。
コメントを書く