鎌田醤油の”だし醤油”
- 2018.07.05
- 地元食材

今週は日本全国どこも大雨のようですね・・・
香川県も今日はザーザー降りの大雨でした。晴れの日が多い県といえども、しっかり梅雨はあるようです。
最近、すっかりはまっている”だし醤油”があります。
「鎌田醤油」の”だし醤油”。
「鎌田醤油」は1789年創業の大変歴史あるお醤油屋さんです。
この”だし醤油”が美味しくてと-っても便利なんです!
卵焼きに入れると料亭のような味に仕上がったり、お豆腐にかけたり、煮物、炒め物、炊き込みご飯、親子丼、薄めてめんつゆ等々、これ1本で何でも美味しく仕上がります。料理があまり得意でない私が言うので間違いないです。今日は和風ポテトサラダにも入れました。
天然醸造醤油に、さば節、鰹節、昆布のだしが利いていている風味豊かな魔法の醤油です。
この200mlがとても使いやすく、開封後風味があるうちに使いきれるのでお勧めです。同じシリーズであと8種類くらい様々な醤油類があるそうです。県外のスーパーにも沢山出荷しているようなので、見つけたらぜひ試してみてください!
また私も別の種類も試してみます。
ごちそうさまでした。
【鎌田醤油通販サイト】
-
前の記事
和菓子屋さん”浜川三寿堂”のソフトクリーム 2018.07.02
-
次の記事
初めて食べた”まくわうり” 2018.07.13
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く