初めて食べた”黒にんにく”

初めて食べた”黒にんにく”

”黒にんにく”というものをいただきました。

真っ黒なにんにくです。

皮をむいてそのまま食べると「甘いんよ~」と聞きました。にんにくをそのまま食べて甘い・・・?少々不安を抱えながら黒い皮を剥いてみると、またまた更に真っ黒のにんにくが現れました!!!

黒いにんにくはとっても柔らかく、ほのかににんにくの香りがします。

恐る恐るかじると・・・甘い!!!!びっくりするくらい甘く、もっちりと柔らかい果肉はまるでドライフルーツのような甘みです!!!!強烈なにんにく臭や、ぴりっとした辛さを一つも感じません。

 

「黒にんにく」という品種のにんにくがあるのかと思ったら違うようで、にんにくを熟成発酵させて作ったものが「黒にんにく」になり、風予防/疲労回復/冷え性改善等々様々な効能があるとのこと。青森県に次いでにんにくの生産量が全国第2位の香川県では、地元で取れた美味しいにんにくから作る「黒にんにく」作りが盛んに行われているようです。また明日も食べようと思います。

ごちそうさまでした。