うどん県の蕎麦屋さん『樹ノー』

香川県に越してきてから月一のペースでキャンプを楽しんでいます。海辺のキャンプ場、川辺のキャンプ場、山の中にと、自然豊かな香川には様々なタイプのキャンプ場があります。先日は山のキャンプ場に行き、秋の虫の鳴き声に包まれながらぐっすり眠りました。♪あれ松虫が鳴いている~の歌い出しで有名な童謡”虫のこえ”では、松虫、鈴虫、コオロギ、ウマオイ、くつわ虫の5匹の虫達が登場し、それぞれが奏でる個性的で楽しげな音色が描かれていますが、この秋に全ての音色を聞くことができました。じっくりと聞いてみるとそれぞれ全く異なった鳴き声で鳴いています。キャンプ場で初めて”くつわ虫”を見つけたときは大興奮しました。これからの香川の秋を多方面から楽しんでいきたいと思います。
香川にはうどん屋しかないかと思っておりましたが、先日とても美味しい蕎麦屋さんに連れていっていただきました。坂出市にある『蕎麦処 樹ノー(ジュノー)』。
こちらの蕎麦屋さんはこの近辺で大変人気とのこと、11:30頃でもすでに待っている人でいっぱい。
メニューを見ていたら、蕎麦の量が「並・大・特盛」で表記されており、皆”何玉”の単位でで話をして、さすがうどん県、蕎麦もうどんと同じように勘定するんだな~と思いました。
席につくと「そばのかりんとう」と蕎麦茶が♪
とろろそば(並)
蕎麦御膳(並)
蕎麦は「十割」か「二八」か選べ、「二八」を選択。風味豊かでのど越しの良い蕎麦で、あっという間にいただいてしまいました。付け合せの天ぷらも揚げたてでかりっとしていて美味しい!うどん県に住んでいても、たまには蕎麦もいいものです。
関西地方には蕎麦湯を飲む文化がないと聞いたことがあったので、食後に蕎麦湯は出てこないのかな?と思っていたらちゃんと運ばれてきました。私はこの最後の蕎麦湯が好きで、関西にきたらもう飲めないのかな・・・と思っていたのでちょっと嬉しくて、出てきたなら飲んでよいのだろうと思い最後までしっかりいただきました。
ごちそうさまでした。
【店名】 蕎麦処 樹ノー
【定休日】 無休(年始休みあり)
【営業時間】 10:00~15:00(そばがなくなり次第終了
【住所】 香川県坂出市池園町9-20
【アクセス】 坂出駅から徒歩20分くらい
【MAP】
-
前の記事
香川の「いちじく」! 2018.09.22
-
次の記事
丸亀のケーキ屋さん『ベイヒルズ』 2018.09.29
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く