レトロなパン屋さん『岩崎製パン』の「フライパン」

レトロなパン屋さん『岩崎製パン』の「フライパン」

さぬき市にある『岩崎製パン』で面白い名前のパンを発見。

その名も「フライパン」!

国道11号線に面している『岩崎製パン』は、いかにも昔から地元の人々に親しまれているようなパン屋さん。私たちが訪問した際にも先客がいて、慣れた手つきでパンを選んで購入していました。何とも懐かしい名前入りのパン袋に入ったパンが所狭しと並べられていました。

「クリームパン」に「揚げパン」に「ジャムパン」に「ピーナッツパン」や「チョココルネ」。どれをとっても間違いのないようなラインナップ。そういえば値札が見当たりません。賞味期限も3日後の日付がホワイトボードに記入されていましたが、それでOKなのでしょう。とても平和な気持ちになります。

今回は「ピーナッツパン」「クリームパン」「フライパン」「揚げパン」を購入し¥460だったので、一つ¥100~¥130くらいかな。

すぐ裏手に海があったので、そこの浜辺でいただきました。

何だろうと気になっていた「フライパン」は・・・

揚げあんぱんでした。これが美味しい!!しっとりとした揚げパンの中にちょうど良い甘さのこし餡がったっぷり入っていて、甘党の私は大喜び。山型のクリームパンもとても懐かしく、想像していた味と寸分のくるいもない、食べたかったあの味でした。どれも美味しくいただきました。

 

このパンを食べた海岸もそうですが、香川は瀬戸内海が穏やかだからなのか、住宅地が海のすぐ横に面しているところをよく見かけます。こんなにも海と共存している地域があるということが私にはとても新鮮です。遠くに島々が見える美しい瀬戸内海の写真もたまには載せていきたいと思います。

 

ごちそうさまでした。


【店名】   岩崎製パン

【定休日】  不定休
【営業時間】 6:00~20:30

【住所】   さぬき市津田町津田2887-10

【アクセス】 車

【MAP】