盆栽と『一福』のうどん

盆栽と『一福』のうどん

香川県の高松市鬼無地区~国分寺町端岡地区は、松の盆栽で全国シェアの約八割を占める一大産地。樹形の美しさに加え、水はけのよい砂壌土で育った松は「根腐れしにくく、傷まない」として定評があり、近年は

欧州を中心とする海外での“BONSAI”ブームで欧米やアジア向けの輸出が盛んになっているそうです。そんな高松市には”BONSAI大使”を担っている10歳の女の子がいて、”盆栽たいそう~国宝級になりたいな~”というミュージックビデオのセンターを勤めています。女の子が盆栽を頭に載せたスタイルで盆栽の魅力を伝えるコミカルなダンスががとっても可愛いんです!この動画は松盆栽を世界へPRするためにつくられたミュージックビデオで、2016年にフランスで行われた<JAPAN EXPO 2016>に出展され話題を集め、2017年にはアメリカで開催された「ハリウッド・ドリームズ国際映画祭」では数万点のエントリー作品の中から「Best Music Video」「Best Young Performer」の2冠に輝いたというもの。お時間のある方はぜひ一度見てみてください。

今日はそんな鬼無で”盆栽まつり”が開催されており、一度本物を見てみたかったので行ってみました。

会場には大型の観光バスも止まっていたり、県外ナンバーの車も多く見られました。盆栽が数百点展示販売されていたり、オークションをしていたりと会場は大賑わい。盆栽を一つ一つじっくり眺めてみると、一つとして同じものはなくどれも個性があり、とても楽しい時間を過ごすことができました。盆栽のお値段がこんなにも高いものとは知らなかったので驚きでしたが・・。

 

盆栽を見た後は、近くのうどん屋さんへ。

国道33号線沿いにある『一福』本店、ここは地元の方にも観光客にも人気のうどん店でお昼時や連休には大行列ができる人気店です。

ここのうどんは玉数を”1玉/2玉/3玉”から選べます。

天ぷらもすぐ横で揚げたてでどれもおいしそうで迷いますが、「かけうどん冷(小)」と「ちくわ天」を選びました。

席につくとちょうど目の前に”盆栽”が!!またここでも盆栽を眺めながらうどんをいただきました。

つやつやとした細麺と香りのいい澄みきっただし、コシのある麺ですが細麺なのでつるつるといけてしまいます。いりこのだしがこれまたとっても美味しい!!今までかけうどんを食べた中では1位2位を争う美味しさでした。きっとまた次に訪れるときも必ず「かけ」を頼むこと間違いなしです。

ごちそうさまでした。


【店名】   一福(本店)

【定休日】  毎週金曜日
【営業時間】 (平日)10:00~14:00
(土)10:00~15:00(麺がなくなり次第終了)
(日・祝)10:00~15:00(麺がなくなり次第終了)

【住所】   香川県高松市国分寺町新居169-1

【アクセス】 JR予讃線 端岡駅より徒歩11分程度

【MAP】