『坂出水産地方卸売市場』で魚日和

香川県には1箇所の中央卸売市場と、8箇所の地方卸売市場及び5箇所のその他の水産物卸売市場があります。坂出市にある『坂出水産地方卸売市場』は観光名所にもなっており、普段から『海の幸ふれあい市場』で様々な海産物加工品を購入できたり、『いただきさんの海鮮食堂』で魚料理をいただくことができます。今日はこの坂出の市場でイベントが開催されていたので寄ってきました。市場の外で沢山の新鮮な海産物を販売していたり、目玉イベントで”アジのつかみ取り(小学生以下)”を体験できる設備等が用意されていました。甥っ子ちゃんたちがこのつかみ取りに張り切って参加したので一緒に見学しましたが、これがとっても楽しそう!大きな水槽に30cm程のアジが結構なスピードで動き回っており、軍手をはめた子供たちが”多度津高校水産クラブ”の生徒さんとともに3分間つかみ取りをして一人3匹捕まえるという企画(参加無料!)。子供たちがアグレッシブに魚を掴む姿は何とも逞しく、普段からこんな風に魚が身近に育つ子供たちは幸せだなと思いました。そしてちょっと気になった”水産クラブ”。聞くところによると、この県立の学校には水産科があり、遠くの沖で漁業をすることも授業の一環として行うそうなんです。水産クラブはその学校で水産・海洋系学科に所属している生徒が自主的に研究活動、奉仕活動、社会活動するクラブとのこと、今回の生徒さんはその方々でした。所変われば、の驚きです。
甥っ子ちゃんたちが捕まえたアジ!このアジに物怖じせず、勇敢に掴む幼稚園生を心から尊敬。
帰りに『いただきさんの海鮮食堂』に寄りお昼に海鮮丼をいただきました。
観光バスがじゃんじゃん入ってきても大丈夫、席が沢山あります。
海鮮丼や定食以外にも、焼き魚や刺身などを好きに取ることもできます。
「本マグロ丼」に「漁師丼」。
新鮮なお魚を大変美味しくいただきました。
掴み取りしたアジは三杯酢漬けに大変身。今日は魚のさばき方を教えていただいたので、これからは処理していない魚を買ってきても家できっとさばけそう・・・またチャレンジしてみようと思います!
ごちそうさまでした。
【店名】 いただきさんの海鮮食堂
【定休日】 水曜日
【営業時間】 AM11:00~PM2:00、PM5:00~PM8:30
【住所】 香川県坂出市入船町1丁目5番14号
【アクセス】 坂出駅から徒歩15分程度
【駐車場】 あり
【MAP】
-
前の記事
芸術的でさっくさくの天ぷら×コシの強いうどんが美味しい『麺処まはろ』 2018.11.07
-
次の記事
柿茶カフェ『かきのは』 2018.11.13
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く