寒霞渓の絶景と美味しいものを探し、小豆島に初上陸~③『梅本水産』の「あなご弁当」~

小豆島の続き。
小豆島にはいくつも港があり、多方面から上陸することができます。
その港の一つ、姫路からのフェリーが発着する”福田港”のすぐ隣にある『梅本水産』では、福田港で水揚げされている美味しい「穴子」をいただけます。
ここの「穴子弁当¥900」が売り切れてしまう日もあるほど人気とのこと。到着のちょっと前に電話で予約してできたてのお弁当を購入できました。
今回はお弁当にしましたが、店内でも「穴子丼」や「焼き魚定食」「お造り定食」等、港のすぐ横で新鮮な海の幸を楽しむこともできます。
『梅本水産』から車で5分走り『いづみ公園』に到着。もみじが最高に見頃です。
この公園は個人の公園らしいのですが一般に開放されており、春はお花見、秋は紅葉狩りが楽しめる名所として親しまれているそうです。地面には落ち葉がじゅうたんのような美しい模様に!!この公園でもみじを見ながらできたての「穴子弁当」を食べるという贅沢。食べている最中ももみじが1枚また1枚と落ちてきて、その風景はとても風情がありました。
あなごの骨と肝でとったダシで炊き込んだごはんに、焼きたての香ばしい蒲焼あなごがのっている「穴子弁当」はとっても美味しく、あっという間にいただいてしましました。
【店名】 梅本水産
【定休日】 不定休
【営業時間】 8時~17時
【住所】 香川県小豆郡小豆島町 福田甲1196-56
【アクセス】 福田港すぐ横
【MAP】
-
前の記事
寒霞渓の絶景と美味しいものを探し、小豆島に初上陸~②佃煮やさんの「佃煮ソフト」~ 2018.11.26
-
次の記事
寒霞渓の絶景と美味しいものを探し、小豆島に初上陸~④やっと出会えた『丸島醤油』の「つゆの素」~ 2018.11.28
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く