三木町の『レールサクレ』で開催された移住者交流会

三木町の『レールサクレ』で開催された移住者交流会

人生の岐路、様々な理由で今住んでいる場所から新たな場所へ移り住むことを考える方も多いかと思います。最近は地方移住希望者への後方支援も多く、香川県も例に漏れず移住者支援が盛んな県です。移住フェアから始まり、移住者の方に直接お話を聞ける機会があったり、就職支援、住宅支援、情報発信、移住後のフォロー等、県や市町村が行う様々な取り組みや情報が多く、移住してみたいなと思っている一人ひとりに対してとても丁寧に対応してくださる香川県。私たちも色々と情報をいただく中で、今回は”移住者交流会”が近くで開催されるということで参加させていただきました。今年で4回目となる交流会は三木町の『レールサクレ』という、おしゃれなイングリッシュガーデンでの開催でした。

まるで絵本の世界に出てきそうな素敵なお庭。イベントで貸切りやウエディング、週末にはレストランで採れたての野菜をたっぷりいただけるメニューが楽しめるそうです。

そんな魅力的なこの場所での交流は、フリートーク→昼食(打ち込みうどん)→野菜の収穫体験という、ワクワクするようなスケジュールを用意していただき、初めての参加でも終始とても楽しくあっという間の3時間でした。

参加者はだいたい20人程度。受け付けをして席に案内していただくと、私たちの席の隣は三木町長さん。この会の後には芋煮会のご挨拶に出かけられたりと、今日の三木町は他にもイベント目白押しで町長さんは大忙し。そんな忙しい合間にも一人ひとりとお話してくださった町長さんに感謝です。会の話の中で他の移住者の方の香川県のお勧めスポットも教えていただき、また訪れる楽しみもできました。

三木町発祥の「希少糖」のプリンや、三木町のマスコット”獅子舞”をあしらったクッキーをいただき、更にお昼には「打ち込みうどん」という煮込みうどんをいただきました。

大きな鍋に入ってい「打ち込みうどん」、この中にごろごろと入っている肉は猪肉!初めて食べる猪肉の味は・・・。

猪肉、大根、人参、ねぎ、豆腐等野菜たっぷりで、この野菜は全てこちらの畑で採れた採れたての野菜!贅沢なうどんです。野菜と猪肉の甘味がたっぷりとしみこんだうどんを美味しくいただき、収穫体験へ。

レストランの隣にある広い畑。

人生初の生姜の収穫等、驚きの連続でした。どの家族も楽しそうに収穫していて、参加していた子供たちは泥だらけ。収穫といういいとこどりの体験に加え、収穫した野菜までお土産にいただいてしまいました。

 

普段生活しているだけではなかなか出会えない同じ移住者の方々に、それを支えてくださる行政の方々。様々な方に出会いお話できた今日は貴重な一日となりました。

 

ごちそうさまでした。


【店名】   レールサクレ 週末レストラン

【定休日】  土日のみ営業、要確認
【営業時間】 土日10:00~16:00(ランチタイム11:00~14:00)

【住所】   香川県木田郡三木町氷上5308

【アクセス】 車

【MAP】