『豆花』さんで冬バージョンの和三盆作り体験③

『豆花』さんで冬バージョンの和三盆作り体験③

和三盆体験ルーム『豆花』さんへ今年三度目の訪問。

繊細な木型で抜く和三盆作り体験が本当に魅力的で、つい誰かに教えたくなります。今回も友人とともに訪問し、冬バージョンの木型を楽しみました。

雪の結晶、ベルや松ぽっくり、星にサンタクロース。椿に松に猪、雪ウサギ等表情豊かな木型がたくさんありました。

サンタクロースや雪の結晶の繊細さは感動ものです。木型職人のおじさまが1日に1個ずつ朝から晩まで彫って作られてている貴重な木型は芸術品。年明け2月には新宿の伊勢丹にも出張して木型を販売されるようです。

お隣では和菓子の練りきり作り体験をされているご夫婦がいて、作っているところを見学させていただきました。練りきりというとへらで形を作っていくものを想像しますが、ここは珍しい作り方、ここでは木型に押し付けて作る練りきり作りが体験ができるところなんだよ~と教えてました。木型から出てきた練りきりも大変繊細な表情をしており、素敵な作品でした。次回は練りきり体験に挑戦してみたくなりました。

ごちそうさまでした。