香川県民が懐かしいなと言いながら食べる『キリン堂』の「カレーライス」

前回のブログで香川は暖かいとか言っていましたが、訂正。
週末は香川県に来てから初めての雪を見ました。雪と言っても1~2分ちらちらと降っただけですが、香川も冬らしい週末でした。
そんな中用事があり、高松の中心地”瓦町エリア”に出掛けておりました。
お昼どきにとても目立つ興味深い看板を見つけ、ふらりと立ち寄った先はこちら『キリン堂』。
キリンのイラストの上にカレーライスが乗っている面白いイラストが駅の階段から見えます。
どうやらこの『キリン堂』、かつては四国を中心に多店舗展開していたカレー屋さんだったようですが、この店舗が現存する最後の店舗になるそうです。
気になってお店に入ってみると、店内は調理場を囲うように緩やかなUの字を描いたカウンターテーブルがあり、おばちゃんが笑顔で迎えてくれました。
メニューはシンプルにカレーライスで、トッピングを追加できます。
にしても、カレーライスが¥400なんて驚きです。
どんなカレーが出てくるのか楽しみにしていたら、カレーの準備をしながらおばちゃんが外に出ていきました。と思ったらすぐに戻ってきて、「都会のスズメはね、炊いた米しか食べないの。田舎のスズメは生米を食べるの。この辺りのスズメは都会のスズメだからね、店の前に遊びにきたら必ず炊いた米を少し分けてあげているんだ。お客さんがいながらごめんよ~!」と、スズメについて教えてくれました。へえ~、地域によって違うんだ、面白いな~なんて考えていたら・・・器から溢れんばかりの山盛りカレーが運ばれてきました。
こちらは大盛りのカレーにメンチカツ。
大盛りどころか特特盛りにしか見えませんが、足りなかったら言ってねと、
おばちゃんは言う・・・。
こっちは普通盛りにコロッケ。
コロッケが美味しいのだけどとっても熱いから気をつけて!と伝えても大抵口の中を火傷しているお客さん多いから本当に気をつけてね。と念押しのコロッケカレー。
カレーはよくよく煮込まれたお母さんのカレーを思い出すような味。辛すぎもなく、程よい美味しさでこの量でも食べられてしまいます。近くにあったら毎日寄りたくなるようなカレーでした。
入り口に貼ってあった「セルフソフトアイス¥160」も気になりましたが、外があまりにも寒いので次回のお楽しみに。
ごちそうさまでした。
【店名】 キリン堂
【定休日】 不定休
【営業時間】 月~金 10:30~14:30
土・日 10:30~20:00
【住所】 香川県高松市塩上町1-2-30
【アクセス】 ことでん瓦町駅 東入口側すぐ
【MAP】
-
前の記事
本格インドカレーが楽しめる『GREEN INDIA』 2019.01.25
-
次の記事
全工程を手作業で作る「純手打ちうどん かしむら」の太くて強いうどん 2019.02.02
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く