立ち食いスタイルもあり回転が早い『松下製麺所』

立ち食いスタイルもあり回転が早い『松下製麺所』

新年度が始まり、もうすぐ入学式ですね。

香川に来て驚いた文化の違いは多々ありますが、公立の小学校に制服があることもその一つです。今まで転々としておりましたが、公立の小学校に制服がある地域に住んだことはありませんでした。越して来たばかりの頃、制服で通学する小学生しか見かけたことがなく、高松は私立の小学校が多いのかな?と思ったことを思い出します。

公立の小学校の中でも観光名所の栗林公園付近にある小学校は特に人気で、1学年6~7クラスもあるようです。

そんな人気の栗林公園の近くにある『松下製麺所』で先日うどんをいただきました。こちらは超セルフの店で、脅威の回転率。混んでるかな?なんて思った矢先に次々と食べ終えて席を譲り合っていくお客さんたち。香川ではうどんは飲み物なんて冗談も聞きますが、あながち間違っていないかもしれません。

店に入ったら・・・

①突き当りにいるおばちゃんに何玉欲しいか伝える。

②うどんを丼に入れて速攻で渡してくれるのでお金を渡してうどんを受け取る。

③温めたければ自分で温めてねぎなど薬味をかけてすぐに食べる!

④食べたら自分で箸、残ったつゆ、丼を片付けて帰る。

何とスピーディーな食事!

うどんが入った丼を渡された後は、温めるなり薬味を入れるなり自分の好みに仕上げられるセルフうどん。外食でこんなにも自由な食べ方ができる食事は、この讃岐うどんくらいなのではないでしょうか。

『松下製麺所』のうどん、早く食べてしまうのがもったいない程美味しくいただきました。

ごちそうさまでした。