食べ終わった後、もう一度並んで食べたいくらい美味しい『源内うどん』の「山かけうどん」

今日の香川は気温が高く、今年初めて一日半袖で過ごしました。
急な暑さに体が驚いていたので冷たいうどんを求めて『源内うどん』へ。

ここ『源内うどん』はいつ通っても駐車場がいっぱいのうどん屋さん。
お昼時でしたが待っている人がちょうど少なく、少し待っただけで入ることができました。
でも待ち時間が多少あっても大丈夫。
お店の中の方に名前を伝えた後は、 外に孔雀や鶏がいるのでのんびり眺めながら待つことができます(呼ばれてもすぐに行かないと、もういないと判断されますので鳥に見とれすぎるのは要注意・・・)。

庭には美しい八重桜が満開で、もうほとんどの桜が散ってしまった香川ですが、ここで今年最後のお花見を楽しむこともできました。


呼ばれて店内に入ると、入り口付近でうどんを切る小気味良い音がします。
壁に”注文を受けてから調理します”と書いてある張り紙どおり、茹で置きをしておらず、茹でたてをいただくことができました。
冷たいうどんをつるつるっと食べたかったので、「冷やし山かけうどん」を注文すると・・・

うどんが見えなくなるほどたっぷりとろろがかけられたうどんが運ばれてきました。実際に食べてみると、とろろ1本分くらい使われているのではないかと思うほど大量にかかっているとろろ!
そしてその下に、もう最っっ高に美味しいうどん!
細めのうどんの麺はつやっつやでコシがあり、もっちりもちもち。
キンキンに冷えた香りよく澄んだ出汁と麺、そしてとろろが絡まったうどん、更に卵が合わさり、その美味しさはまるで優秀な戦士が集まって最強のチームが出来上がったようなもの。
食べ終わってしまった後、悲しくなるほど美味しくて、今一度列の後ろに並ぼうかと思いましたが、長蛇の列になっていたので泣く泣く諦めました。
ごちそうさまでした。
【店名】 源内うどん
【定休日】 毎週月曜日(祝祭日が月曜日の場合、火曜日がお休み)
【営業時間】 10:00~19:00
※2019年GWは4/27(土)~5/6(日)中は17時閉店
5/7(火)振り替え定休
【住所】 香川県さぬき市志度1597-10
【アクセス】 車
【駐車場】 あり
【MAP】
-
前の記事
香川の「葉ごぼう」!今が旬の野菜です。 2019.04.18
-
次の記事
ひとつひとつ洗練されたケーキがショーケースを彩る『Patisserie Affection』 2019.04.25
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く