心もお腹も満たされる古民家パン屋さん『ベーカリーフラッグ』

早くも5月も今日で終わり。
免許取得からちょうど一年が経ち、無事故無違反で若葉マークとお別れできました。でも、ここからが本番と思い調子に乗らないように気をつけて運転を楽しみたいと思います。
自分で運転できると、行きたい所へピューンと走れるので楽しいことが多く、走りながらも発見の多い日々を送っております。
先日訪れたパン屋さんは、細道の住宅街にあり、更に人気で駐車場が止めにくく大変でしたが大丈夫。駐車もだいぶ上手になりました。
高松市牟礼町にある『ベーカリーフラッグ』。
入り口からワクワクするパン屋さんです。
駐車場からお店の扉までに・・・
うさぎや、やぎがいて、池もあります!
うさぎ小屋には赤ちゃんうさぎがいました!!
そして入り口の扉の前には・・・
産まれたてのひよこもいました!!
もうここまでで既にワクワク心が絶頂に達し、パン屋さんに来ていることを忘れる始末。
現実に戻り扉を開けると・・・
左側は工房、右側にパンがずらりと並んでいます。


パンが美味しそうなのはもちろんのこと、お店の方がどのお客さんにもとても気さくに話しかけられている様子が印象的でした。
「入り口のひよこ見た?産まれたばっかりなんだよ!」
という店主さんのお話から、一緒に外に出てひよこや赤ちゃんうさぎを見せていただいたり、朝殻を割って産まれてきたばかりの雉のひよこも連れてきて見せていただき、それはそれは可愛くて幸せな時間を過ごしました。
外のクローバーのじゅうたんの上にテーブルがあり、そこでパンを食べることもできます。

パンはそれぞれの生地の違いが楽しくて、どれをとっても美味!!
とりわけサックサク生地のクロワッサンは自分好みで最高!クロワッサンはプレーン、お惣菜系、デニッシュ系など種類豊富。
動物達の成長が気になるので、また近々クロワッサンを制覇しに行ってみたいと思います。
ごちそうさまでした。
【店名】ベーカリーフラッグ
【営業時間】8:30~18:00
【住所】 香川県高松市牟礼町大町2215
【アクセス】ことでん八栗口駅から徒歩15分程度
【定休日】水曜日
【駐車場】あり
【Map】
-
前の記事
朝活!『讃岐朝市』でスッキリ目覚めるすがすがしい朝 2019.05.26
-
次の記事
海を見ながら食べてもよし、持ち帰って食べてもよし、『海味匠 吉内』の極上練り物 2019.06.04
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く