『ふつうファーム』の、普通じゃないミラクルなジャガイモ物語

夏が近づくにつれ、地元の美味しい野菜がどんどん出てきていますが、今日は美味しいジャガイモの話。
香川は今日もいいお天気だったので、海岸沿いで朝早く開催されている『讃岐朝市』を再訪。朝の浜辺は静かで風が心地よく、すがすがしい朝のはじまりになりました。

今回のお目当ては、ジャガイモ。
なんでも究極に美味しいという、ジャガイモの噂を聞きやってきました。

そんなジャガイモを作ってらっしゃるのは、『ふつうファーム』さん!

ジャガイモが6種類もあります。

- メークイン
- 紅あかり
- インカのめざめ
- インカのひとみ
- ノーザンルビー
- シャドークイーン
初めて聞く品種も多く、こんなにジャガイモに種類があるとは驚きです。
とても気さくな『ふつうファーム』さんにあれこれ教えていただき、3種類購入してみました!

左から、「インカのめざめ」「ノーザンルビー」「シャドークイーン」。
真ん中のジャガイモはサツマイモのような色をしていますが、これもちゃんとジャガイモです。一番気になる「シャドークイーン」。墨のように真っ黒な皮・・・
剥いてみると・・・
何とも色鮮やか。
こんな色のジャガイモには初めて出会いました。
剥いても茹でても色が変わらないので、普段の料理にこのジャガイモを使っただけでも間違いなく華やかに仕上がります。
我が家ではふかして食べたり、カラフルな3食肉じゃがを作ってみたりと楽しくいただきました。

ただの肉じゃががワンダフル!
「インカのめざめ」はこっくり濃厚、まるで栗や南瓜のようです。「ノーザンルビー」は、甘みがあるもののさっぱりとして食べやすく、「シャドークイーン」は、濃く濃厚なジャガイモで遠くに里芋のような旨みを感じました。
以上非常に個人的な感想ですが、どれも本当に美味しくいただきました。
明日からまた何に使おうか、とても楽しみです。
ごちそうさまでした。
-
前の記事
生バケットがとびきり美味しい『TRATTORIA MOMO』 2019.06.07
-
次の記事
フォトジェニックなソフトクリームが楽しめる『Sunshine Picnic』 2019.06.12
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く