『みろくふれあい市場』の「かしわめし」を、超大迫力の”ドルフィンセンター”で海を見ながらいただきます!

さぬき市にまたまた楽しい場所を発見しました。

その名も”ドルフィンセンター”。この地で16周年を迎える、イルカと触れ合える場所です。この施設では、イルカを間近で見ることができ更に触れ合うこともできるんです。遠くでイルカがジャンプしている水族館のイルカショーしか知らない私には驚きとワクワクが詰まったとても楽しい場所でした。
見学料は¥500で、オプションでイルカにタッチしたり餌をあげたり、一緒に泳ぐこともできるんです。もちろん見学だけでもOKです。

まず第一の驚きポイントは、イルカに会いに行くには海の上をゆらゆら歩いていくこと。両サイドが非常にオープンな道を歩いていくとイルカプールに到着します。

このイルカプールの中にイルカが2頭、奥にまた2頭いました。

驚きその二!
こんなにすぐ側、手を伸ばしたら届きそうな距離にイルカがいるんです!キューキューという鳴き声も聞こえるほど近くでイルカを見ることができちゃいます♪
更に、みんなから餌をもらったイルカたちは・・・
目の前でジャンプ!ジャンプ!ジャンプ!
水しぶきがそこに居合わせた全員にかかる程近い場所で大胆にジャンプしてくれます。こんなにも目の前でのイルカショーは初めてです。こんなに楽しくて、入場料¥500。しかも何時間いてもいいし、途中入退場OKの自由さが素敵です。
そんな”ドルフィンセンター”には海岸もあり、海を見ながらお弁当やおやつを食べるのも一つの楽しみです。
近くにある『みろくふれあい市場』では、新鮮な野菜や地元の方々お手製の美味しいお弁当もあるんです。


もう新鮮な野菜がずらずらずら~っと並んでいてどれも欲しくなり、油断すると気づいたときには驚くほど量の野菜を買ってるので要注意。そこでゲットした「かしわめし」や「三色おはぎ」を海岸で美味しくいただきました♪
「かしわめし」は美味しい鶏肉の炊き込みご飯!

讃岐の「三色おはぎ」、希少糖を使った餡でできたおはぎですが、このビジュアルはまだ見慣れません。左から「きな粉」「あんこ」「青海苔」です。所変わればおはぎも変わります。
どちらも青い海と青い空の抜群のロケーションの下いただくと美味しさ倍増です!!
ごちそうさまでした。
【店名】みろくふれあい市場
【営業時間】8:30~16:00(平日・祝日)
7:30~15:00(土・日曜日)
【住所】 さぬき市大川町富田中3300-1
【アクセス】車
【定休日】水曜日
【駐車場】あり
【Map】
-
前の記事
『讃岐屋・うどんや』のテラス席から瀬戸内海と青い空を眺めながらいただくうどんは最高!! 2019.09.24
-
次の記事
思わず食べてみたくなる『アイスビストロヒライ』の「王様のソフトクリーム」 2019.10.10
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く