思わず食べてみたくなる『アイスビストロヒライ』の「王様のソフトクリーム」

10月に入り香川では地域の秋祭りがあちこちで行われており、カラーンコローンと、獅子舞の鐘の心地よい音が鳴り響いています。獅子舞が登場する理由は諸説語り継がれているようですが、五穀豊穣・悪魔祓い・雨乞いなどを目的としているそうです。そんな獅子舞は各家庭をはじめ、地域の病院や、お店も回ります。そう、先日病院の待合室にいたときに・・・きたんです、獅子舞が。「失礼します、獅子舞です、お邪魔します~」という係りの人の声に続いて登場する獅子舞!?え、こんなところにも獅子舞が来るのかと驚きましたが、同じ待合室にいる方々は当然のことように見つめていて、その光景に驚きました。

受付の前で踊り狂う獅子舞。そんなこと気にも留めない受付の方にお客さんたち。伝統的な行事が当たり前のように受け継がれていることは素敵です。
そんな獅子舞日和の秋晴れの中、「王様のソフトクリーム」という美味しそうな文字を見かけ、吸い込まれるように『アイスビストロヒライ』に入ってみました。

おしゃれなこちらのお店は、”アイスクリームが主役のビストロ”という何とも気になるお店です。
中でも気になる「王様のソフトクリーム」!! プレミアムミルクかダブルチョコレート(各¥500)から選べます。

待つこと数分で登場した「王様のソフトクリーム」!!
手渡されると、ワッフルコーンが温かい!!さっくさくでリッチな儚いワッフルコーンに入っているソフトクリームは・・・美味しい美味しい美味しい!!今まで食べた中で一番と言っても過言ではないほどコクがあり、まるでチーズのような濃厚さを兼ねそろえたソフトクリームでした。そして外側のワッフルコーンがシガールのように軽くサクサクの歯ごたえをしている為、一緒に食べてもソフトクリームを一切邪魔しません。温かいので少しずつ溶けて、それがまた最高です。何だこのソフトクリームは。
また、気になるものがもうひとつあって・・・

ショーケースに美しく並んでいる「アイスジェム」。
ミルクアイスが中に閉じ込められた、一口タイプのアイスクリームのデザートでした。その風貌はボンボンショコラのようです。
「アイスジェム」は、その場で食べることもできるし、持ち帰りやプレゼント用にもできます。

リッチテイストのチョコレートで薄くコーティングされたアイスクリームは、一つ一つが芸術品でした。チョコがパリッと、中がじんわりミルクアイスで、こちらも美味しくいただきました。
香川って美味しいな~~~
ごちそうさまでした。
【店名】アイスビストロヒライ
【営業時間】 10:00-20:00
(カフェラストオーダー19:30)
【住所】 香川県高松市塩屋町8−3
【アクセス】ことでん瓦町駅 徒歩5分ほど
【定休日】年中無休
【駐車場】あり
【Map】
-
前の記事
『みろくふれあい市場』の「かしわめし」を、超大迫力の”ドルフィンセンター”で海を見ながらいただきます! 2019.10.06
-
次の記事
お米に混ぜて炊くだけで、まるでお赤飯のような「さぬきの古代米」 2019.10.14
Advertisement
関連する記事
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)
コメントを書く