天狗の形をした人参がキュートな『手打ちうどん町川』の「天狗うどん」!

天狗の形をした人参がキュートな『手打ちうどん町川』の「天狗うどん」!

今日の帰り道、電車を降りてすっかり日が短くなった道を歩いているとキンモクセイのいい香り。毎年、あ、この時期がやってきたのだなと思うこの香りを運んできてくれた心地よい風と共に、足取りも軽くなります。

香川の山々の紅葉も秋の訪れと共に、少しづつ始まってきました。

紅葉スポットのひとつ”五色台”は、高松市と坂出市にまたがる山々を総称して呼ばれている場所です。五色台スカイラインが南北に走っており、瀬戸内海に浮かぶ島々を眺めながらドライブを楽しむこともできます。ここからの眺めも美しく、私のお気に入りスポットの一つです。この五色台では天狗を神様として祭っていたそうなのですが、そんな天狗をモチーフにした歴史あるユニークなうどんに出会いました。

五色台を越えてすぐの場所に位置する『手打ちうどん町川』。

中に入ると地元の方々と思わしきお客さんで賑わっていました。

お店の方から「天狗うどんがおすすめですよ~」と伺ったので、初めて聞くそのうどんの「しょうゆてんぐ」を注文してみることにしました。こちらのお店ではお店の方がテーブルで注文をとってくれます。

「天狗うどん」の気になる看板・・・

一体どんなうどんが出てくるのか・・・

出てきたのは・・・

彩り豊かな具だくさんのうどんでした。

何と、人参が”天狗”の形をしています!!!

一つ一つ丁寧に抜かれた天狗人参がたくさん入っていて、とっても可愛いうどんです。そして可愛いだけでなく、美味しい!人参、さつまいもがとっても甘く、お出汁にも野菜の甘みがたっぷり。甘じょっぱいお出汁は、牛丼のお出汁のような感じで、お肉、野菜、うどんと相性抜群です。初めて食べた味のうどんでしたが、お代わりをいただきたいくらい気に入っちゃいました。

因みに、「みそてんぐ」は白みそ仕立てで小さなお餅がはいっているそうです。

ごちそうさまでした。

【店名】手打ちうどん町川
【営業時間】10:00~14:00 
【住所】 香川県坂出市青海町870―1
【アクセス】車
【定休日】火曜日
【駐車場】あり
【Map】