木材を探しに木材屋さんに行ったら、驚くほど素敵なカフェ「KITOKURAS」を発見した話

木材を探しに木材屋さんに行ったら、驚くほど素敵なカフェ「KITOKURAS」を発見した話

もうコタツが欲しい時期、冬がすぐそこまでやってきてしまいました。しばらく温暖な気候に慣れて忘れていましたが、香川の冬は結構寒いことを急に思い出し、慌てて衣替えしております。

先日からどうしても探している木材があり、土日もやっていて一般人でも買うことができる木材屋さんが丸亀市にあることを知り訪ねてみました。目指して行った『山一木材』は山の中にあり、空気はキーンと冷えていました。

看板から何だかお洒落な木材屋さんです。

中に入ってみると・・・

入り口からすぐに立派な一枚板や、大黒柱が並んでいて、もっと奥の店内に入っていくと・・・

まるでギャラリーのような素敵な空間が広がっていました。

木の器や木のおもちゃ、端材を活用して製作された小物などがずらりと並んでいました。こんな木材があったらいいなとイメージしていたものとピッタリのものも見つかり嬉しくなりました。しかも、知らずに選んだその木材は「カヤの木」の端材でできたもので、ちょっといい木の端材であることが分かりました。全てファクトリー価格で、普通に買ったら2~3倍以上しそうなお値段のものばかり。

ギャラリースペースで買い物をした後、お店の方に「ファクトリーの中に面白い階段があるからぜひ上ってみて!それに向かい側にカフェもあるんですよ~」と教わったので行ってみました。

紹介された先にあったのは”ピアノ”の階段!!

上ってみると・・・

♪ドレミファソラシド~

と、全ての鍵盤から美しい音が鳴り響く、夢のような階段でした。

そして案内されたカフェにも行ってみました。

物語にでてきそうな道を進んでいくと奥にカフェがあります。

木材屋さんのカフェってどんなカフェだろう?って思っていたら度肝を抜かれました。

だって、こんなに美しい景色が目の前に広がっているんです。店内は全て木でできていて感動的な美しさのカフェでした。

メニューボードも木でできていました。何て可愛い!!

こだわり抜かれた空間は絶景が目の前に広がり、一息つくには最高のロケーションです。

いただいたお菓子のラッピングもシンプルで美しく、飾りに使われている葉っぱがまたフォレスト感をプラスしています。どれもとっても美味しくいただきました。

香川にはまだまだ知らない素敵な場所が沢山あるようです。

ごちそうさまでした。

【店名】KITOKURAS
【営業時間】 10:00 – 17:00 (LAST ORDER 16:30)
【住所】 香川県丸亀市綾歌町栗熊東3600-5
【アクセス】車
【定休日】木曜日
【駐車場】あり
【Map】