うどん

1/5ページ

「信州そば」も食べられるうどん屋「古奈や」

今日の香川は雲一つない快晴。先日までの寒さは嘘のような温かな一日でした。明日からはまた雨のようですが、少しずつ春の訪れを感じます。 そんな今日は、幼少期に8年ほど信州に住んでいたことのある私にはとっても懐かしい、「信州そば」の文字を見かけてちょっとテンションがあがりました。 高松市の11号線から少し入った場所にあるうどん屋「 古奈や 」には、信州そばのメニューがいくつかありました。 食べている方々 […]

住宅街にあるご近所感満載のうどん屋「つばめ」

今日は節分。我が家でも豆まきを行い、これで福が舞い込んでくれることと思います。まいた豆は、明日の朝野鳥が食べにくることでしょう。 香川に来てから多くの野鳥を見かけますが、先日訪れた洋食屋さんは「カモメ」だったし、昨日行ったうどん屋さんは「つばめ」でした。最近は鳥の店名によく遭遇しますね。 細道の住宅街にあるうどん屋さん「つばめ」。 のれんの文字にも可愛い”つばめ”が描かれています。 入るとすぐお盆 […]

キラキラと「金の釜揚げうどん」が輝く『めんや七福 別邸』

昨日の香川は体験したことがないくらいの強風で、街の中では看板や旗が飛び、嵐のような一日でした。今家のベランダで人生初の干し柿を干していましたが、仕事中も干し柿が飛んで行っていないか心配で心配で。。。 帰ったら・・・奇跡的に無事でした!!もう少しで出来上がりそうなので丁寧に育てていきたいと思います。 さて、そんな香川からまたうどんのお話。 先日坂出市にある『めんや七福 別邸』を訪れたときのこと。 こ […]

『竹清』で大人気の「半熟卵の天ぷら」を初めて食べることができました

仕事に向かう海沿いの道路の脇にずら~っと並んでいる電灯の上に、いつもカモメ(多分)が1灯に1羽ずつ座っていて、朝から何とも和やかな気持ちになります。そんな感じで今日もゆるりとした雰囲気の香川からお送りします。 ここは常日頃から大行列のうどん屋『竹清』。 今までに何度お昼時にお店の前を眺めるだけで、諦めて通り過ぎてきたことでしょう。そんな『竹清』ですが、今回はお昼前にちょうどお店の前を通り、初めてこ […]

入り口から並んでいる間にメニューを全て読み切れないほどメニュー数が多い『手打ちセルフうどん海侍』

入り口のメニューボードにメニューがずら~ 中に入ってもメニューが更にずら~ と並んでいて、しかもあまり見たことがないようなメニューが多く、そしてどれも美味しそう、で、「お客さん何にします~?」って言われる寸前まで悩んでしまいました。 そんなお店は、こちら『手打ちセルフうどん海侍』。 『海侍』と書いて『かいじ』と読むそうです。 と、散々悩んだ挙句に選んだのは・・・ 「肉豆乳うどん」¥550 ”だまさ […]

うどん玉売り専門店『佐藤製麺』に、マイ丼を持って行ってきたら美味しくてお代わりした

塩江町のお話の続き。 香川県には玉売りのみのうどん店が何件かあって、そのお店では近所の人が玉でうどんを買っていったり、マイ丼マイ箸を持っていくと店先で茹でたてのうどんを食べさせてくれたりします。 塩江町にもそんなお店があることを知り、丼と箸も抱えて出かけておりました。 うっかりしていたら見逃してしまうような【うどん玉あります】の看板がかかっている『佐藤製麺』。香川県民はこの看板で製麺所であることが […]

天狗の形をした人参がキュートな『手打ちうどん町川』の「天狗うどん」!

今日の帰り道、電車を降りてすっかり日が短くなった道を歩いているとキンモクセイのいい香り。毎年、あ、この時期がやってきたのだなと思うこの香りを運んできてくれた心地よい風と共に、足取りも軽くなります。 香川の山々の紅葉も秋の訪れと共に、少しづつ始まってきました。 紅葉スポットのひとつ”五色台”は、高松市と坂出市にまたがる山々を総称して呼ばれている場所です。五色台スカイラインが南北に走っており、瀬戸内海 […]

『讃岐屋・うどんや』のテラス席から瀬戸内海と青い空を眺めながらいただくうどんは最高!!

香川の東の端で、美しい景色とともにうどんを楽しめる、そんなお店を見つけてしまいました。 活魚料理・讃岐屋の系列店である「うどんや」はその名の通りうどんのお店で、県内最東端に位置するうどん屋です。もうあとちょっとで徳島県!という県境に近い場所に位置しています。 「うどんや」のお店の裏手がすぐに海岸になっていて・・・ こんな素敵な席でうどんをいただくことができるんです。 美しい瀬戸内海と青い空を店内か […]

究極の「KTU」!?が食べられる『手打ち麺や 大島』

夜外に出ようと玄関の扉を開けたら、開けた瞬間にドアからのぞく鼻・・・。んん?と思ったら可愛い訪問客の姿がありました。 そんな癒される今日も、私はうどんを食べています。 最近も新規開拓が楽しい讃岐うどん! 今日は高松中央IC近くにあるセルうどんの『手打ち麺や 大島』へ行ってみました。 お昼時のお店は大変込み合っていました。 お店に入ると、おぼんを手にした瞬間、おばちゃんが「はい、何玉食べるかい?」と […]

うどん県に12店舗も店舗がある『こだわり麺や』の求人広告が面白い

”うどん食べ放題の仕事あります” そんなキャッチーなワードで求人を誘うポスターを貼っているお店『こだわり麺や』は、香川県内に12店舗、マレーシアに2店舗も店舗のあるうどん屋さんです。元気いっぱいの声で迎えてくれるこちらのお店は、開店時間が早く朝うどんができたり、注文方法も明確なので観光客の方々にも地元民にも人気のお店です。 今回行ってみたお店は『こだわり麺や フレスポ高松店』。ひろ~い店内もお昼時 […]

1 5