今が旬の「ヤングコーン」が美味しくて幸せです
- 2020.06.11
- 地元食材
さぬきグルメ団@home。 「ヤングコーン」って、加工品だけだと思ってました。 違いました。 香川には生のヤングコーンがあったのです。 トウモロコシのような、違うような不思議な野菜が気になっていたら「今が旬のヤングコーンで、とっても甘いんですよ」と教えていただきました。 コーンは好きですが、ヤングコーンって甘かったっけ・・・?と思いながら気になったので買ってみました。 袋にはこんなにわさわさと入っ […]
かがわっておいしいね
さぬきグルメ団@home。 「ヤングコーン」って、加工品だけだと思ってました。 違いました。 香川には生のヤングコーンがあったのです。 トウモロコシのような、違うような不思議な野菜が気になっていたら「今が旬のヤングコーンで、とっても甘いんですよ」と教えていただきました。 コーンは好きですが、ヤングコーンって甘かったっけ・・・?と思いながら気になったので買ってみました。 袋にはこんなにわさわさと入っ […]
さぬきグルメ団@home。 タイトル通り、大玉でジューシーなトマトを発見しました。 香川のスーパーにも沢山の種類のトマトが並んでいますが、その中に気になるトマトがあったんです。 その名も・・・ 「電気屋さんのつくったカラフルトマト」!! そのトマトの写真がこちら↓↓↓ ミニトマトよりも大玉で艶やかでカラフルな見た目と名前のインパクトが気になって買ってみました。 開けてみると、大きなトマトが10個も […]
さぬきグルメ団@home。 はもう少し続けてみます。 最近、ちりめん梅干しチャーハンにはまっています。 美味しい「ちりめん」をゲットしたので、毎日色々な料理やそのままごはんにかけたりと「ちりめん」を楽しんでいます。 先日高松市の庵治町にある『丸進冷蔵』で美味しい「ちりめん」を購入したのです。 庵治町は庵治半島という美しい海に囲まれた地域で、ところどころで海産物を販売しているお店を見かけます。今はお […]
さぬきグルメ団@home。 最近はお家時間が長いのでスーパーで今まで食べたことがない地元食材を買って楽しんでいます。普段何気なく通っているコーナーを見てみると地元の食材が数多く並んでいてなかなか楽しいのです。 そんな中先日は練物コーナーでまた新しいものを発見!そもそも練物コーナーはこちらに越して来てから、所変わればこんなにも品揃えが異なるものなのだと不思議に思っていたコーナーでしたが、これは今まで […]
さぬきグルメ団@home。 全国で品薄になっているというパスタ。香川県のスーパーでも同じく品薄でしたが・・・ 気づいたときにはいつも乾麺パスタコーナーだった場所が・・・ 一部生麺パスタに! しかも地元のうどん屋さんや製麺所が作っているパスタ麺も並んでいました。 香川県ではうどんだけじゃなくパスタも作っているなんて! 「讃岐パスタ」という名前がついている商品もありました。 種類豊富でどれも美味しそう […]
ここ最近、新型コロナウイルスの影響もあり、出歩く機会も減りました。早く収束して、以前のように美味しいものを探して食べ歩きたいものです。 そんな中、先日ふらりと伺いましたのが三木町にありますIDO MALL(井戸モール)。現代的な建物が田んぼのド真ん中にあるその風景は、唐突に代官山を切り取って持ってきたような何とも不思議な光景で、少々衝撃が走りました。 そんな昨年末にオープンしたこの小さなモールには […]
どうも、団員です。今日は団長に代わり、私が配信させていただきます。 通常であれば、このブログは香川の美味しいお店や食べ物を紹介するブログです。が、私が配信する際に全く同じことをしてもおもしろくないので、少しコンセプトを変えて配信させていただこうと思います。 という事でその第一弾となる今回は、地方に住まれている方は一度は見たことがあると思われる”無人販売”について。私もそうで […]
これは「菊芋」、生姜ではありません。 「菊芋」は北アメリカ原産のキク科ヒマワリ属の多年草で、ヒマワリに少し似た黄色い花を咲かせる植物で、摂取すると大変健康効果が期待できるようなのです。イヌリンと呼ばれる食物繊維が豊富で、血糖値を下げるのに効果があると言われ、血圧や糖尿病の食事として非常に有効な食べ物であり、また、カリウムやビタミンやミネラル類もたっぷりと含まれていて、腸内で善玉菌を増やしてくれる効 […]
先日「むかご」っていうものを初めて食べました。丸くて小さくて、茶色くて、中は里芋のような色の食べ物。香川ではごはんと一緒に炊くのが主流のようです。「むかご」は自然薯の赤ちゃんとのことのようで、ごはんと一緒にいただくとホクホクとして美味しい食べ物でした。でも、知らずに食べるのは勇気がいるような植物です。。。まだまだ知らない食べ物もあるものです。 まだ知らない食べ物といえば、香川の「まんば」。大きな葉 […]
スポーツの秋。私にはほど遠いそのワード、ですが・・・来週初めて地域の運動会というものに参加することになり、今年の秋はスポーツに参加します。が、ムカデ競争にパン食い競争、綱引きなど・・・。学生以来見かけることがなかった種目名が並んでいる日程表を眺めながら少しビビっています。 そんな運動会のおにぎりでも活躍しそうなお米を発見しました。 「古くから栽培されているお米」=「古代米」は、全国各地で作られてい […]