さぬきグルメ団番外編~鳴門の渦潮と「徳島ラーメン」~
- 2020.02.24
- 番外編
久々に四国内でちょっと足をのばして、徳島まで出かけてみました。隣の県、と言っても1時間もかからず徳島なのでドライブがてら出かけられます。今回の目的地は『鳴門の渦潮』!!あのぐるぐると渦を巻くという渦潮をずっと見てみたかったのです。 エメラルドグリーンの海が美しい、徳島県と淡路島の間の鳴門海峡に渦潮は発生します。渦潮は日々見ることができる時間が違い、更に渦潮が大きい日と小さい日があるようですが、ちょ […]
かがわっておいしいね
久々に四国内でちょっと足をのばして、徳島まで出かけてみました。隣の県、と言っても1時間もかからず徳島なのでドライブがてら出かけられます。今回の目的地は『鳴門の渦潮』!!あのぐるぐると渦を巻くという渦潮をずっと見てみたかったのです。 エメラルドグリーンの海が美しい、徳島県と淡路島の間の鳴門海峡に渦潮は発生します。渦潮は日々見ることができる時間が違い、更に渦潮が大きい日と小さい日があるようですが、ちょ […]
香川県坂出市から岡山県へと続く道『瀬戸大橋』を渡り、岡山に入って始めに通る町『児島』。この地は、日本のデニム発祥の地として知られている街です。香川県と岡山県は海で隔たれているものの、この橋のおかげで坂出市から30分程度で到着できるのであまり遠く感じません。テレビ番組も香川・岡山は同じだったり、通勤通学している人もいるようで、離れていてもお隣気分です。 そんな岡山に行く途中にあるSA『与島』は、寄る […]
スーパーのフルーツコーナーから、いつのまにかさぬき姫(いちご)が姿を消し、桃やシャインマスカットの登場で辺り一面ふんわりフルーツのいい香り。香川県では一年中飽きることなく様々な品種の地元フルーツが店頭に並びます。今年もみずみずしいフルーツの時期がやってきました。 そんな今日はさぬきグルメ団番外編。 お隣愛媛の話。たまには香川以外もご紹介してみます。 四国ってみんな近いんでしょ?と思われていると思い […]