まんのう町

スイーツのテーマパーク『西内花月堂』

まんのう町めぐりをしていたときに何だか楽しそうな看板を見つけ立ち寄ってみると、まるで”スイーツのテーマパーク”のようなお菓子屋さんを発見しました。遊園地のスイーツバージョンのような素敵な楽しい場所、『西内花月堂』さんを紹介! 何がテーマパークのようかというと・・・ ①ここは本館、「ケーキ屋さん」 ②奥に進むと、「おやつやさん」 ③その隣には「だんごやさん」 ④可愛らしい赤い扉の「パン屋さん」 ⑤パ […]

のれんも看板もないうどん屋”三嶋製麺所”

山奥で初めて「ヒグラシ」の鳴き声を聞きました。辺り一面に響き渡る『カナカナカナ・・・』という透明感のある鳴き声だけで何とも涼しげな気分にさせてくれました。 まんのう町にある”三嶋製麺所”を目指し、のどかな田園風景を見ながら香川県をのんびり南下。こちらのうどん屋さんは昭和35年ごろ製麺所としてスタートしたお店で、町内に数軒ある食品店への卸しや玉売りをメインとする、歴史ある製麺所。探しながら車を走らせ […]

”コリンキー”

”コリンキー”、この野菜の名前です。 愛らししいネーミングと「皮ごと生で食べられます」という謳い文句にひかれ、また食べたことがない野菜をまんのう町”やさいとくだもの専門店”で買ってみました。こちらのお店は無農薬・有機・減農薬をコンセプトに、栽培方法表示を徹底、現地確認、必要に応じて栽培方法の指導も行ているそうで、現在は取扱い量の7割近くが店頭販売ではなく首都圏等県外向けの出荷となっている専門店でし […]

薪火で茹でる”山内うどん”

今日は初めて、ひまわりの里「まんのう町」まで行ってみました。まちづくりの一環として町内の約5ヘクタール(東京ドームとほぼ同等の面積)に100万本のひまわりを栽培している「まんのう町」。ちょうど見頃最終時期のようで多くの観光客の方々が訪れていました。 JR土讃線の単線の横に・・・ 美しいひまわり畑! 太陽に向かって同じ方向を向き整列しているひまわり畑は圧巻でした。 「まんのう町」ではこのひまわりを栽 […]