”こんぴら参り”と「おいりソフト」
香川県の西、西讃に位置する琴平町には、「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている”金刀比羅宮”という観光名所があり、年間通じて約300万人もの人が「こんぴら参り」に訪れます。最大の特徴は御本宮まで続く長~い785段もある石段。農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など、さまざまな神徳を持つ神様として、現在も厚い信仰を集めているそうなので、友人とともに登ってみました。 庶民が旅行を禁じられていた江戸時代におい […]
かがわっておいしいね
香川県の西、西讃に位置する琴平町には、「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている”金刀比羅宮”という観光名所があり、年間通じて約300万人もの人が「こんぴら参り」に訪れます。最大の特徴は御本宮まで続く長~い785段もある石段。農業殖産、漁業航海、医薬、技芸など、さまざまな神徳を持つ神様として、現在も厚い信仰を集めているそうなので、友人とともに登ってみました。 庶民が旅行を禁じられていた江戸時代におい […]